2018.10.22
「好意」は「お節介」に変化する。
今まで「犬猫の譲渡」に関わる「おせっかい」は数多く経験してきた。
無事に終わった時は、こちらも安堵と達成感、
あちらも喜んでくれた・・・と、
お互いwin-win気分で、happy end だと勝手に思い込んでいた。
よく思うことは、
「女」は何よりも無益な争いを避けようとする。
その為には、互いの居場所や個性を先に、さりげなく
知らせておくのではないだろうか。
互いが傷つけないように見えない秩序を作ること。
暗黙のうちにルールを形成することが大事。
ここは貴方の領域、敬意を払って、ここから先には入りません。
その代わり、私の自由も脅かさないでとやんわりと宣言し、
自分の立ち位置を守る。
自分が味わったような心の流れや喜びを
もし誰かが経験してくれたら、それだけで、
私の胸は鼓舞しちゃう。
「黒」のものを「白」だと言う人は必ずがいる。
数学じゃあないんだから,答えは1+1=2 には
ならないことは承知している。
良かれと思ってやったことが裏目に出ることは日常茶飯事。
「もう、やめちゃえば」とよく言われるが、
不幸な犬猫に遭遇すると「虫」が動き出すので、
やめられない、曲げられない。
なぁんて、かなり掘り下げたポエムワールドに
トリップしちゃうのは悪いクセ。
話は変わり、
先日、ワン友2人よりパトにカドラーを2ついただきました。
コンセプトは、
「オティンティンがついた女の子」WWW
らしくワインレッドがお似合い。
パァちゃんこ、 お気に召してくれたかしら。

どんな夢、見てるの?

ポチ!ちてね by パト

無事に終わった時は、こちらも安堵と達成感、
あちらも喜んでくれた・・・と、
お互いwin-win気分で、happy end だと勝手に思い込んでいた。
よく思うことは、
「女」は何よりも無益な争いを避けようとする。
その為には、互いの居場所や個性を先に、さりげなく
知らせておくのではないだろうか。
互いが傷つけないように見えない秩序を作ること。
暗黙のうちにルールを形成することが大事。
ここは貴方の領域、敬意を払って、ここから先には入りません。
その代わり、私の自由も脅かさないでとやんわりと宣言し、
自分の立ち位置を守る。
自分が味わったような心の流れや喜びを
もし誰かが経験してくれたら、それだけで、
私の胸は鼓舞しちゃう。
「黒」のものを「白」だと言う人は必ずがいる。
数学じゃあないんだから,答えは1+1=2 には
ならないことは承知している。
良かれと思ってやったことが裏目に出ることは日常茶飯事。
「もう、やめちゃえば」とよく言われるが、
不幸な犬猫に遭遇すると「虫」が動き出すので、
やめられない、曲げられない。
なぁんて、かなり掘り下げたポエムワールドに
トリップしちゃうのは悪いクセ。
話は変わり、
先日、ワン友2人よりパトにカドラーを2ついただきました。
コンセプトは、
「オティンティンがついた女の子」WWW
らしくワインレッドがお似合い。
パァちゃんこ、 お気に召してくれたかしら。

どんな夢、見てるの?


ポチ!ちてね by パト

